MENU
トーコンについて
トーコンのサービス
産学連携
会社案内
採用情報
広報
メルマガバックナンバーMAGAZINE BACKNUMBER

トコトコ ウェブマガジン『物流・製造現場改善お役立ち情報』Vol.318

■============================== 13/06/13 ==■   トコトコ ウェブマガジン『物流・製造現場改善お役立ち情報』Vol.318     発 行:株式会社トーコン 事業企画部     URL:https://www.tohkon.co.jp/ 電話:03-3766-6211 ■=====================================■ ■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■ いつもご愛読ありがとうございます!株式会社トーコンの永井です! 梅雨の季節がやってきましたね! 明るい話題では、サッカーのワールドカップの予選で、 日本が予選突破を決定致しました! 結果を大きく喜ぶ方、内容に少し注文を付けたい方、 この先を心配する方、全く興味のない方、 様々な方がいらっしゃると思います。 当社では何ごとも「プラス発想」という考え方をメインとしています。 ワールドカップ出場おめでとう!本戦でもガンバレ!と言いたいと思います。 それでは、今週号も当メルマガをご覧下さい! 今号は、「OG事業所『トコトコ情熱コラム』」です。 ■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■ ■   OG事業所の『トコトコ情熱コラム』 ───────────────────────────────────────   ◆ 「感謝の言葉の力」 筆者:OG事業所のホープ 加藤正典 ────────────────────────────────────── 最近ネットで「友達に伝えたい心得」とういう記事をよく目にします。 定期的にいろいろな伝えたい言葉、ポイント その内容に関するエピソードなどが掲載されていました。 それを見ていると私も気をつけようというか、心掛けなければと 感じるエピソードがあったのでご紹介したいと思います。 ・・・日本の子供たちは自尊感情が低いというのが 教育機関の調べでわかっているそうです。 (自分はいいところが無い、自分はダメな人間だと思う子が 諸外国と比べて非常に多いそうです。) 中略・・・ その原因は、子供にあるのではなく子供を取り巻く 大人(社会)に原因があると考えられています。 ですから、子供を認め、ほめましょう。・・・ ・・・子供に感謝する、子供も感謝されると嬉しい。・・・ 内容は少し違いますが、このような記述がありました。 そして総評、まとめのポイントとして “感謝の言葉が生きる力につながる。”とありました。 当社のクレドの中にも “相手の良いところ見つける”・・・「認める」 “仲間を思いやる”・・・仲間への「感謝」・・・と、 似ているところがあると感じ、自分には少し足りない部分とも感じました。 「認める」という観点は、“相手の事を尊重、尊敬する” 「感謝」とういう観点では“「ありがとう」の気持ちを・・・” まとめにもあったように “感謝の言葉、気持ち”を 仕事においても、家庭においても、持ち続けられる様な人間でありたい感じました。 事業運営部 OG事業所 加藤正典 ■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■ ■  あとがき ─────────────────────────────────────── 先週より今年も新卒採用サイトがオープンし、極々僅かではありますが、 私もお手伝いさせて頂いております。 最近では多くの企業で採用活動にFacebookが活用されているようで、 つい数年前だと思っていましたが、私が就職活動を行っていた時とはまた、 時代は変化しているようですね。(古川) ■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■ 配信のお申し込み、また配信を停止される際のアドレスはこちらです。 https://www.tohkon.co.jp/malmaga/ ======================================= 発行責任者 古川(ふるかわ) 発 行 元 株式会社トーコン 事業企画部 https://www.tohkon.co.jp/         東京都大田区大森北6-26-22 =======================================  Copyright (C) 2011 Tohkon Co., Ltd.  All Rights Reserved ======================================= ■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★このメールマガジンの転送は自由ですが、  掲載された記事の内容を許可なく転載することはご遠慮ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お気軽にご相談ください!

お問い合わせはこちらCONTACT US 受付時間:8:30~17:30(土日祝日を除く)

物流請負に関するお問い合わせ 物流請負に関するお問い合わせ

TEL: 0120-105-415 FAX: 045-443-8837

輸出梱包に関するお問い合わせ 国内・輸出梱包に関するお問い合わせ

TEL: 045-349-5825 FAX: 045-349-5835

プラダンに関するお問い合わせ プラダンに関するお問い合わせ

TEL: 045-370-8850 FAX: 045-370-8890