トコトコ ウェブマガジン『物流・製造現場改善お役立ち情報』Vol.315
- 2013/05/23
■============================== 13/05/23 ==■
トコトコ ウェブマガジン『物流・製造現場改善お役立ち情報』Vol.315
発 行:株式会社トーコン 事業企画部
URL:https://www.tohkon.co.jp/ 電話:03-3766-6211
■=====================================■
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
こんにちは!株式会社トーコンの吉川竜海です!
今週の土曜日に私の長男の通う小学校では、運動会が行われます。
私が小学生の頃は運動会といえば秋に行うのが当たり前の時代から、
最近では春に行う学校が増えているようです。
何か調子が狂うのは私だけなのでしょうか・・・。
でも息子にとってはそんなことは関係なく、
今年から通い始めた小学校で初めての運動会ですから、
かなり前から楽しみにしています。
私に似ず!?運動オンチの息子ですが、精一杯取り組んでくれると思います。
それでは、今週号も当メルマガをご覧下さい!
今号は、「OG事業所『トコトコ情熱コラム』」です。
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
■ OG事業所『トコトコ情熱コラム』
───────────────────────────────────────
◆ 「気持ちの違い」 筆者:OG事業所のジャニーズ系 江川和典
───────────────────────────────────────
私は趣味でバスケットをやっています。
仕事帰りに体育館を貸りており、数ヶ月に何回か公式の大会にも出場しています。
試合に出始めたのはまだ間もないのですが、
やはり公式の試合となると勝ちたいし、
負けると悔しいので、意気込みが以前より強くなり、日々の練習も気合いが入ります。
しかし、皆が皆、同じ気持ちで同じ行動を取ってくれれば、
話は早いのですが当然そのようには行きません。
ただ楽しくやりたい、体を動かす為にやっている、勝つ為にやっている、
その他にも様々な目的で一緒にバスケをやっている人達がいるのでやはり温度差があります。
私は元々、負けず嫌いで、自分に厳しく上手くなる為に貪欲にプレイしたい派なんですが、
一人だけそんな動きをしていても、バスケはチームプレイなので上手い具合にはいきません。
ただ頑張っているだけで無駄骨に終わるパターンがざらです。
技術面で差があるのはいいとして、
その辺の意識を統一しなければ勝てる試合も勝てません。
同じ意識の人だけでやってもいいですが、
チームが分裂してしまい、不満、反論が生まれます。
かといって今のメンバーでやっていても気持ちと行動が伴いません。
仕事でもこんなような悩みは当然ありますが、
プライベートで楽に楽しくやっている所まで人間関係に悩むとは思いませんでした。
本気で仕事も遊びもやっていると、
組織で動く活動に関してはこの悩みは付き物なのだと痛感しました。
今後もこの趣味は続けていきますが、
やはりみんなの意識を統一するのはなかなか難しいと思います。
それでも目標は達成したいから、
何かしらの工夫をしていくとは思いますが、みんなの意識が仮に全て同じだったら、
仕事も遊びも最大限に動けるのだろうな、と一度試してみたいと思いました。
事業運営部 OG事業所 江川和典
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
■ あとがき
───────────────────────────────────────
最近とりあげられていた話題で、銀行ATMの手続きの最後に、スロットができるものが
あるそうです。そろった絵柄等によって、各種サービスが受けられるようで、
(例えば時間外手数料が無料など)一見意外とも思える発想ですが、
顧客を楽しませてくれる、ちょっとしたアイディアですね。(古川)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
配信のお申し込み、また配信を停止される際のアドレスはこちらです。
https://www.tohkon.co.jp/malmaga/
=======================================
発行責任者 古川 (ふるかわ)
発 行 元 株式会社トーコン 事業企画部 https://www.tohkon.co.jp/
東京都大田区大森北6-26-22
=======================================
Copyright (C) 2012 Tohkon Co., Ltd.
All Rights Reserved
=======================================
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★このメールマガジンの転送は自由ですが、
掲載された記事の内容を許可なく転載することはご遠慮ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━