トーコン新語 Vol.9『拓未会』【埼玉 物流請負】
- 2025/01/15
-
実践トコログトーコン新語
年々夏が暑く長くなっていますが、ここ最近は冬らしい日が続いていますね。
着るものの選択肢が増えたり、気持ちが引き締まる感じがあり、
このくらいの寒い冬が個人的には好きです。
さて、かなり古い新語ではありますが、今回は「拓未会」について紹介したいと思います。
今をさかのぼること22年、2003年新春、櫻井誠健常務(当時)から新しい会議が招集されました。
招集案内(抜粋)
◆仮称:トーコンの未来を考える会 (次の50年を見据え)
◆メンバー:若手中堅社員8名
◆目的:当社の現況を確認し将来の道程を創る
◆検討内容:既存事業のリストラクチャリング
新規事業開発
諸規則の整備
人材育成
他、事業に関わる全て
当時はたいへん幅が広いように思え、具体的にどんな会になるのか想像がつきませんでしたが、
何が始まるのかワクワクしたのを覚えています。
第1回 設立総会
1、設立目的 2、メンバー自己紹介 3、議長・副議長・書記決定
4、名称審議 5、活動スケジュール決定 6、トーコンの現況説明
第1回の会議では上記の内容が話し合われ、メンバーによって「拓未会」という
名称が決定しました。
その後の活動は社内レクリエーションの実施や外部への発信活動など多岐に渡り、
現在も続いている施策もあります。
一方でテーマが壮大すぎて実現に至らない案も多々あり、
若手中堅メンバーで出来ることの限界も知りました。
それでも、全社的な施策の立案と実施を通じて
会社づくりに参加している実感を持つことが出来たこと、
侃侃諤諤の議論をすることで普段は離れた事業所にいる仲間との
横の繋がりが出来たことは、とても大きな財産になりました。
これは拓未会を始めとした様々な組織横断活動に共通して言えることです。
現在では「風通しの良い職場風土・好きと思える会社づくり」をテーマに、
第6期のメンバーが大変頼もしい活動をしています。
代替わりをしていくことで活動の幅やレベルが広がり、
社風を形成する様々な取り組みがこの拓未会から生まれ続けています。
ちなみに候補となった会議名称案は、
1、beautyfly(美しくはばたく)
2、拓未会 (未来を切り拓く)
3、四本の矢
4、トーコングローバルアイズ ほか多数
でした。
以前紹介した幸せづくりサミットやにゅうもんMTGと同様、
拓未会も私が提案した名称であることを、僭越ながらご紹介させて頂きます(笑)。
今回もお読み頂きありがとうございました。
~物流請負のトーコン 神奈川、千葉、埼玉、静岡~
トーコンではお客様に合わせた柔軟な物流請負サービスの他に、
プラダン(プラスチックダンボール)の加工・製造・販売業務も行っています。
過去の制作事例等、詳細についてはプラダン加工.comをご覧ください。